CATEGORY

動画撮影

  • 2019-07-25

動画用三脚 おすすめ 小型編

三脚は最初から長く使えるものを  「最近動画撮影を始めてたのですが、どんな三脚を買えば良いですか」と聞かれることがあるのですが、種類が数多いのでこりを買っておけばOKというものがなかなか無いのが現状です。私は映像制作を長年(そろそろ30年)やってます […]

  • 2019-07-09

ワイヤレス フォーローフォーカス Tiltaを使ってみた

Tilta Nucleus-Nano ワイヤレス レンズコントロール Tiltaというメーカーの Nucleus-Nanoは、ワイヤレスのフォーローフォーカス、あるいは電動ズームが出来るシステムでAliExpressで見つけた時は$229でした。よく […]

  • 2019-07-01

動画用 軽量三脚はこれ!

 デジタル一眼で動画を撮る人から、三脚は何を使えば良いかとよく聞かれるのですが、それは被写体にによって変わりますので、これ!というのがなかなかありません。一番使う頻度が高くなるのは、簡単に出してさっと撮れる三脚だと思います。それで私自身もさんざんいろ […]

  • 2019-06-24

超軽量雨具 マムートの合羽

 10年くらい使ったモンベルのアルパインパーカーを遠征の時に紛失してしまったので、軽量な合羽を探していたらMAMMUTから軽くてデザインも良い製品が出てました。コンプレッションバッグに入れて195.4gの合羽は、着てみても今までの雨具とは別物のように […]

  • 2019-06-17

動画撮影用、1.4万円の5インチモニター

GH5の録画中はモニターの拡大ができない→マニュアルのフォーカス変更は困難  先日2カメで収録している時にGH5のフォーカスを触りたい時があったのですが、録画を停めないと本体の液晶には拡大表示が出来ないのでマニュアル操作で厳密なフォーカスを合わせるの […]

  • 2019-06-10

最後はカリマー。新撮影用ザック。

 中学の時、通学路に山とスキーの店ホリイケというのがあった。当時確か親族でされていた小さな店で所狭しと並んでいた山道具の中に高嶺の花のカリマーやミレーがあった。70年代は多分まだカリマーはイギリス本国から、ミレーはフランスからの輸入で中学生にはまった […]

  • 2019-06-01

映像の制作過程のアーカイブとしてのblogリニューアル

 映像制作を始めて25年ほどが経った時に、その制作についてまとめたのが「ビデオグラファーの制作術」(玄光社)という本で、1997年頃から雑誌ビデオサロンに連載執筆してきた中から、1人で質の高い映像作品を作るにはどうすれば良いかと言う事に重点を置いて書 […]

  • 2018-12-17

VLOGが300回 可動式マイクホルダー

VLOGが300回になりました。仕事で自分のためにやっていた映像機材のテストを公開する事を中心にアートネタなどを交えて2年2ヶ月で300回になりました。最初の100回は毎日やってYouTuberというものがどんなものかを体験するところから始まりました […]

  • 2009-11-08

御前崎 撮影とボードセイリング

 もう11月。夏から秋を感じている間もなく冬の気配のこの頃。  今年は来月から束芋展が横浜美術館であって、来年春には森村展の巡回が始まる。忙しいと予測はしていたものの、夏以降やはり休日らしい休日はなくなってしまった。おまけに原美術館で12月の下旬オー […]

  • 2008-06-05

涼しい6月 Chicks on Speed

 ゴールデンウィークに至る10日間は、京都国立近代美術館で滞在制作をしたChicks on Speedメンバーと共に撮影をしたり編集をした。芸術は本来自由なものであることを再確認できる彼らのパフォーマンスに驚きながら、楽しく制作が出来、コンサートも大 […]